忍者ブログ
ニコニコ動画で主に東方系メインで色々やってます
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きましてE3の攻略記事です
まずはマップと編成


E3が通常艦隊での出撃になります
E1記事に書いた通りこのマップから出撃識別札がつきます
E4、5の攻略に必要な艦娘をしっかり残すようにしましょう
E3では正規空母、装甲空母、低速戦艦、航空戦艦は出撃不可です

さて今回の編成ですが安定重視の高火力編成
自軍の戦力状況で編成は自由に変えても問題はありません
必須は制空のための軽空母のみです
※軽や駆を多めにすると開幕ルートが変わります

またE5攻略時にルート固定を使う場合は
鈴谷&熊野
最上&三隈
鳥海&龍驤
川内&吹雪
このセットのどれかを残しておくといいです
※セットで固定なので混在不可 最上&鈴谷などはダメ
※E5攻略の戦力的には鈴谷&熊野 か 最上&三隈がオススメ

装備についてですがこちらも特に必須装備はありません
画像の装備では制空をかなり多めに取っていますが
烈風改1つにして彩雲や攻撃機を増やすのも有効です
制空値の目安は優勢なら45程度になります

ルートについては画像の編成の場合はACDEJで固定です
軽巡や駆逐を多めにすると開幕がBに向かいます
その場合はFが能動分岐なのでDに向かうことで合流できます
H方面は敵編成が強いのでオススメしません

Aマス
敵影なしの素通りマス

Cマス
潜水艦+軽巡や駆逐の編成
陣形を複縦や単横にして戦えば問題ありません

Dマス
軽巡棲鬼or軽空母を含む編成
火力が十分なら軽巡棲鬼でもほぼ事故は起きません
軽や駆が多い編成の場合はやや厳しいマスかもしれません

Eマス
輸送ワ級が多めのかなり弱めの編成
敵の火力はかなり低いですが損傷艦が狙われると稀に事故ります
基本的には高火力でさっさと倒せば問題はありません

Jマス(ボス)
ワ級flagshipがボス、お供に戦艦タ級や軽巡ツ級がいます
ボス自体は非常に弱いので特に問題なく倒せます
決戦支援を使えばより安定して撃破できるでしょう
最終編成も軽巡ツ級が2隻になるだけで特に問題はないです

クリア報酬
共通
 プリエーゼ式水中防御隔壁

 OTO 152mm三連装速射砲
 流星(六〇一空)
 改修資材 4つ
 勲章

 OTO 152mm三連装速射砲
 天山(六〇一空)
 応急修理要員
 改修資材 3つ

 天山(六〇一空)
 応急修理要員

流星(六〇一空)が強力なので甲での攻略をオススメします

ドロップ(wiki参考)
 E 高波、三隈
 I 高波、三隈
 J 高波、時津風、阿賀野、まるゆ






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
★ 当ブログ諸注意など
当ブログではニコニコ動画での管理人の更新状況、内容補足などを中心に随時書いていきます。
ネットマナーを守り、節度あるコメントで盛り上げていきましょう。
リンクは基本的にフリーですが連絡を頂けると喜びます。相互リンクも歓迎です
★ カウンター
★ プロフィール
HN:
MILENE(ミレーネ)
性別:
非公開
趣味:
読書、ゲーム
自己紹介:
ニコニコ動画で主に東方メインで色々やってます
連絡先はこちらnikoniko_milene@yahoo.co.jp
★ 生放送ご案内
ニコニコ生放送(メイン放送場所)

主に夕方以降~深夜くらいに配信中
休みの時はお昼もやってるかも?
★ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★ 最新コメント
[01/13 名無しの人魂]
[10/12 名無しの人魂]
[08/16 名無しの人魂]
[12/07 名無しの人魂]
[11/06 名無しの人魂]
★ ブログ内検索
★ 最新トラックバック

Copyright (c)MILENE(ミレーネ)の気ままな日記とか色々 All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]